医療事務スタッフ募集

大丈夫。医療事務の資格を持っているスタッフは、ほとんどいません。

「医療事務ってどんな仕事をするんだろう」「私にできるのかな」と心配な方もいらっしゃるかもしれません。

確かに医療事務講座などの資格講座を目にすることも多いので、難しそうなイメージがありますよね。

しかし、玉谷クリニックでは、医療事務の資格を持って働いているスタッフはほとんどいません。

診療報酬や患者対応、その他の全ての業務において、先輩たちの指導と自らの勉強によって成長していけるよう、
働いてから自らの知識を積み重ねて働いていける体制を作っています。

難しいと感じることもあるかもしれませんが、医療のことや接遇など、全て楽しく覚えていくことができるように進めるので、向上心がある方はどんどん成長できますよ。

医療事務の1番のお仕事は、
来ていただいた患者様を笑顔で迎え、笑顔で帰っていただけるようにサポートすること。

患者様が来られて一番はじめに対話する受付はその方が感じる当院の印象が決まってしまうといっても過言ではありません。人とのコミュニケーションが好きな方、コンシェルジュのような仕事をしてきた方にはピッタリです。

未経験でも構いません。

「お金や自分の生活のために機械的に働くのではなく、患者さんが自分に会いにくるような働き方をしたい」そんな想いのある方は、ぜひ1度当クリニックでお話しを伺わせてください。

募集要項の詳細を見る

エントリーフォームに進む

医療事務の具体的な仕事内容

  • 受付事務
  • 会計、予約処理
  • 診療報酬 レセプトチェック
  • オーダー業務
  • クラーク業務
  • 各種書類の事務処理、請求処理 など

医療事務のスケジュール(午前勤務)

〜8:45
看護師の1日のスケジュール (ワクチン接種のある1日の場合)

出勤
クリニック内の消毒や、仕事の準備をします。 

事務申し送り
日直を決めてその担当を中心に申し送りをします

全体業務連絡
日直がその日の予約状況に関して全員に伝えます。
前日に起こった嬉しかったことなども共有します。

8:45 午前受付開始
患者様の受付を開始します。

受付担当は、受付で診察券や保険証を受け取り、電子カルテに入力していきます(受付事務)。

9:00〜

診察開始
診察が始まった後も受付や患者様対応が続きます。

①受付後に、患者様のカルテに必要な検査・お薬を入力。初診の患者様については症状を電子カルテに入力します(オーダー業務)。

②診察が終わった患者様の電子カルテを確認し、処方箋と領収書を印刷します(会計、予約処理)。

③患者様をお呼びしお会計と次回予約を確認します。
患者様を見送ります。

12:30

受付終了

最後の患者様が終わり次第、午前中の締め処理と後片付けをして午前が終了です。

※月に1度、お昼休みに全体ミーティングをしています。

医療事務スタッフの声

Aさん

応募した一番のきっかけは、実際に患者として来院したときのスタッフの対応がとても印象に残っていたからです。他の病院ではないようなスタッフの温かさや親切心は本当に印象的で「私もあのスタッフさんたちの仲間に入りたい」と思い応募しました。

実際に入職してからも仕事のやりがいを感じることができています。
向上心の高い仲間と一緒に「患者さんのために、これをやりたい」と思うことを、みんなで形にしていける素敵な職場です。

Bさん

ここに入って一番よかったのは職種にかかわらずスタッフの仲がとてもよいこと。事務、看護師、検査技師、医師、栄養士と全職種が一つのチームとなって、いろいろなことに取り組んでいます。

年齢もバラバラですがしっかり話を聞いてくださいますし、業務で分からないところも一緒に解決できるように指導していただけます。何よりもスタッフ同士で「ありがとう」の言葉が飛び交っているので、とても気持ちよく働けています。

応募条件

  • 採用ページの理念や内容に共感していただける方
  • 向上心を持って新しいことへの挑戦を楽しむことが出来る方
  • 人と関わることが好きな方
  • 笑顔で、患者様や一緒に働いているスタッフに向き合える方
  • パソコン業務ができる方
  • たばこを吸わない方

募集要項

正社員

雇用
形態
正社員(期間の定め無し、時間外労働有)
給与 月給22万~24万(能力、経験による)
諸手当 ・制服支給
・交通費支給(2万円まで)
・残業代支給
昇給・
賞与
入職後半年が過ぎている方に年間2回(12月・6月) 
※クリニックの業績と勤務成績に基づきます。
勤務
時間・
曜日

月~土 8:45~12:30
月・火・水・金 15:45~19:00 (シフト制)

※会計終了後片付け、締め処理等終わり次第勤務終了

休日

木曜午後・土曜午後・日曜日・祝日

有給休暇
(入職後6カ月後より付与します。正社員には10日、パートは出勤日数に合わせた休暇が付与され取得することができます。)

特別休暇
(結婚やご家族に不幸があった際は所定の特別休暇も取得することができます。パートであっても産休を取って復帰していただくこともできるようにしております。)

勤務地 〒533-0004 
大阪市東淀川区小松1丁目7番15号
人事
評価
自己評価・リーダースタッフ評価・幹部院長面談
当院の評価基準をもとに給与査定します。
試用
期間
試用期間は基本3カ月と決めさせていただいています。
試用期間中に当院の理念にあった働きができているのか、周りとの調和はとれているかなどをリーダースタッフ、医師が評価し、その後本採用となります。
保険 雇用保険・健康保険・厚生年金保険 完備
その他 ・定年年齢60歳(ただし、嘱託職員として70歳まで勤務可)

パート・アルバイト

雇用
形態
パート・アルバイト(週3日〜)
給与

(午前)1,200円~ (午後)1,210円~
試用期間(午前)1,150円~ (午後)1,160円~

諸手当 ・制服支給
・交通費支給(2万円まで)
・残業代支給
勤務
時間・
曜日

月~土 8:45~12:30
月・火・水・金 15:45~19:00 (シフト制)

※会計終了後片付け、締め処理等終わり次第勤務終了

休日

木曜午後・土曜午後・日曜日・祝日

有給休暇
(入職後6カ月後より付与します。正社員には10日、パートは出勤日数に合わせた休暇が付与され取得することができます。)

特別休暇
(結婚やご家族に不幸があった際は所定の特別休暇も取得することができます。パートであっても産休を取って復帰していただくこともできるようにしております。)

勤務地 〒533-0004 
大阪市東淀川区小松1丁目7番15号
人事
評価
自己評価・リーダースタッフ評価・幹部院長面談
当院の評価基準をもとに給与査定します。
試用
期間
試用期間は基本3カ月と決めさせていただいています。
試用期間中に当院の理念にあった働きができているのか、周りとの調和はとれているかなどをリーダースタッフ、医師が評価し、その後本採用となります。
保険 雇用保険・健康保険・厚生年金保険 完備(勤務コマ数による)
その他 ・定年年齢60歳(ただし、嘱託職員として70歳まで勤務可)

エントリーフォーム

    お名前 (必須)

    フリガナ (必須)

    ご年齢 (必須)

    性別 (必須)

    ご住所 (必須)

    電話番号(日中連絡がとれるもの) (必須)

    メールアドレス (必須)

    メールアドレス(確認用) (必須)

    希望職種

    経歴 (必須)

    コメント (必須)

    当院を知ったきっかけ (必須)

     
    ※送信内容を確認したらチェックをいれてください。

    ページの先頭へ