新着情報

2023.03.15

メルスモン注射の今後について(2023.03.15時点)

   

当院のメルスモン注射の今後についてお知らせいたします。

ご存じの方もおられるかと思いますが、メルスモン製薬株式会社より、メルスモン注射剤が2月24日から出荷停止となることが通達されました。
なお今回の出荷停止は、製薬会社による製造販売承認書の変更手続きによるものであり、製品の品質・安全性には影響はないとのことです。

出荷停止に伴い、現在当院ではメルスモン注射の新規受付や前回から期間が空いた方の再開受付を中止しております。
また当院の在庫状況についてもお知らせいたします。
定期的にメルスモン注射を打ってくださっている患者様の数や頻度を考慮すると、おおよそゴールデンウィーク前に在庫が終了する見込みです。
メーカーから新しく発表があり次第、当院でもご案内してまいります。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。

2023.03.11

令和5年3月13日以降も来院時はマスク着用をお願いします

   

こんにちは。玉谷クリニックです。
当院での今後のマスク着用についてご案内いたします。

令和5年3月13日より、マスク着用については個人の判断に委ねることとなりましたが、
当院は高齢者の方や、糖尿病・高血圧・喘息といった重症化リスクの高い患者様が多く来院される医療機関となりますので、ご来院される皆様にはマスクの着用をお願いしております。

(参考:厚生労働省「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について」)
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html

マスクは感染症の予防や拡大防止に効果的なものです。
当院スタッフも、患者様の健康を守るため引き続きマスクを着用し、施設消毒や定期的な換気といった感染症予防を続けて参ります。

ご自身や周りの方を感染症から守るため、院内におられる間はマスク着用のご協力をお願いいたします。
なおマスクをお持ちでない方につきましては受付にてご購入が可能ですので、スタッフまでお声かけください。

 

2023.01.11

急性期(発熱)外来に会計待ちスペースができました

   

こんにちは! 玉谷クリニックです。 
当院の急性期(発熱)外来の体制が変更になりましたのでお知らせいたします。

■会計待ちスペースについて
昨日より、急性期(発熱)外来にて駐車場内に会計待ちスペース(地図:オレンジ部分)を作成しております。
診察終了後(インフルエンザ検査を行った場合は、検査結果通知後)の患者様はこちらでお会計をお待ちいただく形になりました。

■会計窓口について
お会計は、赤い三角コーンで区切った会計窓口(地図:赤い部分)にて行います。
準備ができた方を順番にお呼びいたしますので、会計窓口までお越しください。

■整理券について
問診の際に整理券をお配りしております。
もしもお会計前に外出される際は、スタッフまで整理券番号をお伝えください。
 ▷※お戻りになった際にすでに会計の呼び出しを行っていた場合は、会計窓口に「お会計可能な方」の整理券番号を掲示しております。
  ご自身で確認いただき、会計窓口までお声かけください。

■駐車台数制限について
なお上記スペース作成に伴い、現在当院の駐車台数を制限させていただいております。
普段お車でご来院いただいている患者様にはご負担、ご迷惑をおかけすることとなってしまいますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
 ▷急性期(発熱)外来の混雑状況に応じて、ようすを見ながら台数制限を行っております。
  お車を停められる前に一度駐車場側のご確認をお願いいたします。
  (基本的には駐車可能台数を2台に制限しております)

皆さまのご理解ご協力があり、当院の急性期(発熱)外来を続けることができております。
これからも日々改善を続けて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

2022.12.10

年末年始休診のおしらせ

   

今年の年末年始休暇についてお知らせいたします

■お休み期間
12月30日(金)~1月3日(火)

1月4日(水)より通常通り午前診察・午後診察を再開いたします。
またお休み期間中は発熱外来もお休みさせていただきますので、
診察・PCR検査等は行う事ができません。
何卒ご了承ください。

 

 

2022.11.21

【12/9追記】インフルエンザ予防接種(2022)について

   

玉谷クリニックでは本年度もインフルエンザ予防接種をお受けしております。

接種のための予約は不要です。

診察券をお持ちではない、当院がはじめての方も接種いただけることになりました!

 

■接種時間

 ▷診察と一緒に接種希望される患者様

  診察券を渡す際に受付スタッフまでインフルエンザ予防接種を希望される旨をお伝えください。 

  診察と一緒に診察室で予防接種を行います。

 

 ▷予防接種のみを希望される患者様

  受付時間中にお越しください。

  (月~金) 12:00 ~ 12:30  (土曜日) 12:30 ~ 13:00

 

 ※なお、受付時間外の午後の診療時間でもインフルエンザ予防接種を行わせていただいておりますが、

  通常の診察の合間に接種を行いますので待ち時間が発生いたします。

  また土曜日は診療が混雑いたしますので、受付時間であっても待ち時間が発生する場合がございます。何卒ご了承ください。

 

■接種対象者

 ▷無料

・大阪市にお住いの65歳以上の方

・大阪市のお住まいの6064歳の方で、心臓・じん臓・呼吸器の機能・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいを有する方(身体障がい者手帳1級相当)

 

 ▷3,500円(1回接種)

  ・上記以外の方

 

 ▷6,500円(2回接種) ※2回接種の場合は1回目にまとめて支払う

  ・3歳以上のお子様

2022.11.17

3・4・5回目の新型コロナワクチンのご予約を再開いたしました(11/17~

   

令和4年11月17日より、3・4・5回目新型コロナワクチン接種のご予約を再開いたします。
今回からご予約可能な方の条件が変更となっております!
より多くの方に接種いただける条件となっておりますので、ぜひお問合せくださいませ。

 

▼接種スケジュール

接種曜日 月曜日~土曜日
時間   12:30~
(※実際の接種日については窓口でのご予約の際にご案内いたします。
 ※今までのワクチン接種時と同様、接種後には15分~30分の待機時間が必要です)

▼ワクチンをご予約可能な方
・接種券がお手元にあり、当院の診察券をお持ちの18歳以上の方
(※高校生の方は保護者の同伴が必要です)

・接種券がお手元にあり、1回目2回目のコロナワクチンを当院で受けられた18歳以上の方
(※当院名の記載がある接種済み証明書が必要です)

▼注意事項
※1 前回のコロナワクチンから【3か月以上】期間が空いている必要があります
※2 インフルエンザ予防接種から【2週間以上】期間が空いている必要があります。
※3 ワクチン入荷数の関係から、1回目・2回目の接種のご予約はお受けできません。

▼インフルエンザ予防接種の同時接種について
インフルエンザ予防接種と同時接種が可能です。
ご希望の方はご予約時にお申しつけください。
なお65歳以上の方は無料、64歳以下の方は別途料金(※)がかかります。
(※1回接種の方は3,500円、2回接種の方は6,500円)

▼ご予約時の持ち物
・市から送られてきている接種券
・玉谷クリニックの診察券

▼ご予約方法
上記の持ち物をお持ちいただき、クリニック受付まで直接お越しください。
(※お電話やホームページ、各種SNS、LINEや、「LINEで予約」の機能を使用した診察予約等からはワクチンのご予約ができません

▼当院の新型コロナワクチンは、オミクロン株対応ワクチンの接種となっております。
 ワクチン詳細については厚生労働省作成の下記リンクをご参照ください。
 https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/bivalent/

2022.10.17

急性期外来開設のおしらせ(10/31・11月中:毎日)

   

■11月中は毎日急性期(発熱)外来を開設する予定です。

(※おやすみをいただく日ができた場合は別途お知らせいたします)

 

お電話でのご予約は不要です。
当院駐車場側にある、急性期外来の窓口まで直接お越しください。
PCR検査の実施については、診察時の医師の判断によります。

なお通常診察の混雑状況によって、待ち時間が長く発生する場合がありますので、
あらかじめご了承ください。

受付時間
▷午前診察の部  9:00 ~ 12:00
▷午後診察の部 16:00 ~ 18:30
(終了時間は急性期外来の混雑状況によって変わります。最新情報は公式ホームページの【最新情報】をご覧ください)

 

2022.07.29

お盆期間中の休診日のおしらせ

   

こんにちは!
玉谷クリニックです。
今年のお盆期間の休診日についてお知らせいたします。

〇休診期間〇
8月11日(木)~8月15日(月)

上記期間は、通常診療をはじめ急性期外来も行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
なお8月16日(火)からは通常通り診察を開始いたします。

2022.07.26

Youtube更新のお知らせ

   

こんばんは! 玉谷クリニックです。
本日は、玉谷院長によるYoutube解説のご案内です。

今まで院長が外部の方向けに行っていたセミナーを撮影したものでしたが、
今回からはYoutube専用に新しく撮影をいたしました!

全体的にページそのものも新しくリニューアル!
よりわかりやすく、皆様に当院を身近に感じていただけるような
有益な医療知識をお届けしていきます。
今回の動画も、5分程度の短い内容ですので、ぜひご覧ください😊

今年度の玉谷クリニックは、クリニックの改築工事や、
ホームページのリニューアル等、新しいことにどんどん取り組んでおります。
東淀川区のかかりつけ医を目指し、患者様に便利に活用いただけるコンテンツ作りを行ってまいりますので
これからもよろしくお願いいたします👍

 

2022.07.14

ホームページリニューアルのお知らせ

   

本日より玉谷クリニックホームページが新しくなりました!

2022.07.01

7月の休日診療のご案内(急性期(発熱)外来のみ診療いたします)

   

玉谷クリニックでは、大阪市からの要請により、 7月3日(日)・7月17日を「急性期外来専門」として休日診療をおこなうこととなりました。

当日は急性期(発熱)外来入り口まで直接お越しください。 症状のある方で、ご希望の方はPCR検査もお受けしております。
※検査結果は後日お電話でのお伝えとなります。
※症状がない方で検査をご希望される方は自費での検査となりますのであらかじめご了承ください。 感染対策のため少人数スタッフでの対応となりますので、 お時間を頂戴する場面もあるかと思いますが、何卒ご了承くださいませ。

▼玉谷クリニック急性期(発熱)専門外来 期間   
7月3日(日)・7月17日(日)
▼開院時間 
8:45~12:15 受付   
駐車場側入り口(正面入り口は閉まっております) なにか不安な症状が出た際には、お気軽にご来院ください!

2022.05.26

急性期(発熱)外来にご来院の患者様へ

   

1週間以内の発熱・咳・のどの痛み・鼻水・腹痛・下痢・嘔吐等の症状でご来院をお考えの患者様は急性期(発熱)外来へのご案内となります

たとえご自身が感染症ではないと考えておられても、他院でそれが確認できる定期的なお薬の処方などがない限り、すべての方を急性期(発熱)外来へご案内しております。
 ※定期的なお薬の処方=他院で定期的に喘息のお薬が処方されている咳のみの症状の方など 
 ※ご自身は花粉症と考えておられた「鼻水・のどの痛みのみの症状の患者様(発熱なし)」が、当院のPCR検査により「新型コロナウイルス陽性」と診断されたケースが何件かございます。

 

多数の問い合わせのため電話が繋がりにくく申し訳ございませんが、令和5年2月1日現在の当院の急性期(発熱)外来は、受付時間中であればお電話でのご予約なしで直接駐車場側の窓口にお越しいただけます。
院内感染を防ぐため、診察中以外(診察待ち、検査の結果待ち、会計待ち)のお時間は天候、気温に関わらずお外で待機いただくことになっております。
体調が悪い中大変申し訳ございませんが、天候や気温に合わせた服装でご来院ください。

感染リスク軽減のため、通常の患者様との入り口を分けることや、外で待機いただくことへのご協力をお願いいたします。

 

■受付時間
 (月・火・水・金)AM   9:00 ~ 12:00 
          PM 16:00 ~ 18:30
     (木・土)AM   9:00 ~ 12:00

 

■急性期(発熱)外来入り口のご案内

■急性期(発熱)外来会計待ちスペースについてのご案内
 ※会計待ちスペース作成の関係から、駐車可能台数を限らせていただいております。
 ※ポールをどかしての駐車はご遠慮ください。

ページTOPへ戻る

WEB予約はこちら 06-6323-8181